top of page
「最初の一歩キャンプ@飛騨高山」
子供にとっても大きな一歩だけでなく、
手を離すお父さんやお母さんにとっても大きな一歩。

 

スモールステップのようで、実は最初の大きな一歩。これは、子供にとっても大きな一歩だけでなく、手を離すお父さんやお母さんにとっても大きな一歩。数日間、親元を離れる機会です。自分と仲間たちで協力してやり遂げる機会です。たくさん、アイデアを出して、たくさん試みて、たくさん失敗もできる機会。場所は標高1850mの場所にある胡桃島キャンプ場です。原生林の中でのキャンプは一生の宝物になることでしょう。

日時:8月13日 - 8月16日(3泊4日)

対象者:小学生

定員:5名(最少催行人数3名、7月1日に開催の有無を決定します

費用:FP生徒&兄弟: 55,000円

   リーダシッププログラム:55,000円 

           一般:75,000円

移動方法:車移動

定員に達し次第、お申し込みは終了となります。

8月13日(水)東京駅銀の鈴 集合:9:00 

8月14日(木)飛騨高山エリア 

8月15日(金)飛騨高山エリア

8月16日(土)東京駅銀の鈴 解散:18:00 

 

キャンプ地:胡桃島キャンプ場

住所:岐阜県高山市朝日町胡桃島国有林

1251は林小班

予定しているアクティビティ&訪れる場所

ネイチャージャーナリング

ブッシュクラフト

飛騨大鍾乳洞

奥飛騨クマ牧場

レールマウンテンバイク ガッタンゴー

 

参加者の安全面の確保、または天候により、内容が変更する場合もございます、予めご了承くださいませ。

スクリーンショット 2025-05-15 10.46.35.png
スクリーンショット 2025-05-15 10.39.43.png
スクリーンショット 2025-05-15 10.41.56.png
cdn_images.jpeg

6月1日(日)21:00からお申し込み開始

「FP FOLK TALES」

民話・昔話を学びながら、仲間たちと、自身の価値観とつながる8泊9日の冒険です
一般的に民話や昔話には「思い」「知恵」「道徳」「教訓」「警告」などが物語の中に組み込まれています。FP FOLK TALESキャンプは、四国地方にある民話や昔話に出てくるゆかりの地を旅しながら、民話や昔話を基にディスカッションをし、仲間たちと、自分とつながる内省的知能を育む冒険です。​そして、「FP村」にまつわる、また語りつがれるお話を制作しながら旅をします。​キャンプ中、みんなで作るお話にはどんな「思い」「知恵」「道徳」「教訓」「警告」などが組み込まれたお話になるのでしょうか。旅をしながら、クリエイティブな創作活動な夏にしたい生徒におすすめです。

日時:8月19日 - 8月27日(8泊9日)

定員:5名(最少催行人数3名、7月1日に開催の有無を決定します

費用:FP生徒&兄弟:135,000円 一般:155,000円

(材料費、交通費、宿泊費、保険料費込)

定員に達し次第、お申し込みは終了となります。

7月1日が最終締切日です。

 

移動方法:フェリー&車移動

宿泊場所:野宿&キャンプ場

 

8月19日(火)東京駅16:00集合 フェリーにて徳島へ

8月20日(水)徳島到着

8月21日(木)ゆかりの地を巡りながら創作活動 

8月22日(金)ゆかりの地を巡りながら創作活動 

8月23日(土)ゆかりの地を巡りながら創作活動 

8月24日(日)休息日

8月25日(月)ゆかりの地を巡りながら創作活動 

8月26日(火)振り返り日

8月27日(水)東京駅解散 19:00

CgpIJ_WU0AEuC1v.jpg
スクリーンショット 2025-05-15 14.50.10.png
2.jpeg
10537630674_7ec3083157_z.jpg

6月1日(日)21:00からお申し込み開始

© Copyright 2016 Hiroshi Imase and Erin Leydig All Rights Reserved

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

bottom of page