top of page
Feelosopher's Pathプログラム
​FP教育は全ての児童、生徒、学生、教員、親を対象にしたプログラムです。

FPキャンプ

FPデイ・アフタースクールプログラム・

FP年間冒険プログラム

Feelosopher's Path(知心気人の道)は諺にある "It takes a whole village to raise a kid."「村全体で子供を育てる」事を目標としています。関わり合いの強い小さなコミュニティーは子供の世界を変える事ができると信じています。子供を育成する事はコミュニティーメンバー全員の責任です。それぞれが大切にしている価値観を一つ一つの関わり合いを大切にしてお互いに伝えていきます。

Feelosopher's Path(知心気人の道)は小学校1年生から中学校3年生を対象にしたFPギフティッド教育プログラムです。知心気人の道は学習面でも生活面でも「成功している」と感じられるように子供達を育成します。子供達はアクティビティーを通して、より高い感情知能を身につけ、学習スキルを伸ばし、必要なライフスキルを学びます。Feelosopher's Path(知心気人の道)を通して、子供達は自分自身、周りの人、そして世界とポジティブに関わり合いが持てる能力を身につける事ができます。お問い合わせはコチラから

FP教育キャンプで研修しませんか。ポジティブに自分自身と関わり、周りの人と関わり、世界と関わりながら、自分への理解を深め、情熱を発見してみませんか。大冒険に出発です!

アメリカのFeelosopher's Pathサマーキャンプは小学1年生から中学3年生を対象に5つの大切なスキルを教えています。対象者は小学生、中学生、高校生、大学生です。日本でも東京、広島で開催予定です。

FPプロフェッショナル研修​​

FP教育コンサルタント

FPプロフェッショナル研修を通して、生徒達との新しい関わり方を学び、そして、先生としての明確なゴールを持ち、次の日、学校に行く事がワクワクするでしょう。

• 先生達にエネルギッシュになってもらいたい研修を探している。
• 教師として成長できるワークショップなどの機会を探している。
• 総合のクラスで感情知能、キャラクター教育を取り入れてみたい。
• クラス運営が上手くいかない。新しいクラス運営を試してみたい。
• ギフティッドの子供の育成をしていみたい。
• 学習の違いを持った生徒との取り組み方を知りたい。
• 教師を目指している。新米教師101などのヒントが欲しい。
• 他の学校の先生達と一緒に子供達の素晴らしさを開花させたい。
• ギフティッド教育やキャラクター教育に興味がある。
• SELプログラムを行っていて、より良いプログラムにしたい。



あなたにあったプロフェッショナル研修を提供いたします。

個人でもグループでも対応いたします。

お申し込みはコチラから

FP教育コンサルタントは子供達に感情知能面、学習面や社会性面などでのサポートを行っています。子供主導の面談とポートフォリオスタイルのアクティビティを通して、子供達の素晴らしさが開花できるようにサポートをします。FPポートフォリオを使い、子供達は学校に関して、私生活に関しての短期的なゴール、長期的なゴールを決め、取り組んでいきます。子供達が目標に対して行動した時、その成長を一緒にお祝いします。

​

• 子供の才能を開花させたい!

​• 子供が情熱を持って取り組めるようなキャンプなどを探している。

• 子供と違った関わり合い方を学んでみたい。
• 思春期の子育て中で悩みが多い!相談したい。
• 学校と塾だけではどうも不安。学力だけじゃ将来不安。

• 学校でも塾でも学力が伸びない。なぜだろう。
• ギフティッド教育を家庭で取り入れてみたい。

• 息子が学習の違いを持っています。良い取り組み方を教えて欲しい。



子供達は「成功する」事だけに焦点を置くだけでなく、人生の幸せにおいてより大切な「成功を感じる」事ができるようになります。



お申し込みはコチラから

ギフティッド教育関連

• FPギフティッド教育に関して聞いてみたい。

• FPギフティッド教育のワークショップを開いてもらいたい。

• FPギフティッド教育に関しての取材を申し込みたい。



お申し込みはコチラから



© Copyright 2016 Hiroshi Imase and Erin Leydig All Rights Reserved

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

bottom of page